セドナに住み、結婚式の写真撮影のおしごとしています。セドナのローカル情報とアメリカでの日常生活を写真とともにお伝えします。
by mini-pe
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
セドナ Oak Creek Brewery
今日のセドナもいまいちのお天気。

にほんブログ村
セドナがこんなにお天気悪い日が続くのって
どうしちゃったんでしょうか。
今日は月曜日でひろもお休み。
久々に2人でランチ食べにテラクパキの中にある
Oak Creek Breweryに行ってきました。実はこのレストラン、8年ぶり。
8年前に行った時あまり感じよくなかったので行きませんでした。
でも今回久々に行ってきました。
「一番いい席よ」と言われ案内されたブース。
確かにスヌーピーロックがよく見えました〜!
頼んだものはコーヒーと(ここは地ビール屋さんなので
ビールを頼みたいところですがひろが先日痛風を再発したために
しばらくはお酒抜きです)
お値段は少しお高いです。
(2人でランチで税金とチップ入れて60ドル。)
さすが観光地。
お味は、普通でした。
レストランの中にビールの樽が〜〜!
お腹いっぱいです。ごちそうさまでした。
今日の夕焼けはひさびさにいい光が〜〜!
そしてこの1時間30分後。
ドラマチック!!!
いつも読んでくださりありがとうございます。

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by mini-pe
| 2017-01-17 11:11
| Sedona トレイル
|
Comments(0)
セドナ West Forkにて
今日もいい天気な1日でしたが、風がもうすっかり冬でした。

にほんブログ村
今日も動画を作ったのでどうぞ〜。
そうそう、このあととんでもないことが〜〜〜〜!!!
89Aをセドナに向かって帰っている途中、フラッグスタッフ方面へゴミの収集車が通ったのですが、なんと、その車、火が付いていました。
火がゴミについたまま走行。多分運転している人は知らないみたい。
で、少し行くと左側の森が燃えだしています!
急いで近くのディリークィーンへ飛び込み、消防署へ電話してもらいました。
ミエさん、明後日日本へ帰ってしまいます。
寂しくなるわぁ〜〜〜〜。
ところで昨夜はハロウィンの後、チャムの誕生日会をしました。
でもこんなに息子が大きくなるなんて、
母は嬉しいです。
(写真はミエさんとチャムです。)
いつも読んでくださりありがとうございます。

にほんブログ村

■
[PR]
▲
by mini-pe
| 2016-11-02 11:29
| Sedona トレイル
|
Comments(4)
セドナ 子宮の洞窟ふたたび
今日のセドナは1日どんより〜。
いつも読んでくださりありがとうございます。
にほんブログ村
かなり残念です。
今日は日本からセドナに一ヶ月遊びに来ているMieさんと一緒に
子宮の洞窟へ久しぶりに行ってきました。
行ったり来たり。
で、思いついたのが、
『あ〜〜、Iruさんに聞こう。』
ということで急いで電話して教えていただきました。
ヨカッタァ。
Iruさん、ありがとうございました。
Mieさんはスイスイ、登って行きました。
私、5年前はスイスイだったんですが、今回はちょっと無理。
途中でギブアップ。
見ているこっちがハラハラ。
ここは恐れを捨てて、新たに生まれ変わる場所。
んーーーーーーーー、今回は私恐れを捨てられませんでした。
ありがとう〜。
動画も作りました。

にほんブログ村

■
[PR]
▲
by mini-pe
| 2016-10-28 12:29
| Sedona トレイル
|
Comments(0)
セドナ ベルロック動画
最近雲の多いセドナです。

日中はまだまだ夏ですが、朝晩の冷え込みが半端ないです。
今日はベルロッックのトレイルに行って動画を撮ってきました〜。
少し、自分で歩いてみた気分になっていただけたでしょうか。
いつも読んでくださりありがとうございます。

にほんブログ村


日中はまだまだ夏ですが、朝晩の冷え込みが半端ないです。
今日はベルロッックのトレイルに行って動画を撮ってきました〜。
少し、自分で歩いてみた気分になっていただけたでしょうか。
いつも読んでくださりありがとうございます。

にほんブログ村

■
[PR]
▲
by mini-pe
| 2016-10-03 07:25
| Sedona トレイル
|
Comments(2)
セドナ 穴場トレイル
今日のセドナも秋晴れで気持ちいい〜〜!

にほんブログ村
私たちのお気に入りトレイル マーグスドロー。
人は少ないし、景色はめっちゃ綺麗だし、
あまり坂道はないし、静かだし.....
そして今日はたくさん黄色いお花が咲いていました〜🎶
そのあとは平らな道が続きます。
この坂を登ると......
そしてもっと先まで行くと.....
このトレイルどんどん続きますが、
先に行くと、2、3時間歩くの覚悟なので
適当なところで私たちは引き返してきます。
その目印がこれ。
横から見てるからスヌーピーには見えません。
ここで引き返せば、往復45分くらいです。
久々にトレイル歩いて気持ちよかったです。
動画も少し撮ったので、そのうち動画もアップします〜。
いつも読んでくださりありがとうございます。

にほんブログ村

■
[PR]
▲
by mini-pe
| 2016-09-27 17:10
| Sedona トレイル
|
Comments(2)
セドナ レッドロックステイトパーク
最近セドナはすっかり涼しくなっています。
日本は暑いと蝉がなきますが、セドナは
蝉がなきはじめると、涼しくなっているんですよ〜。

さてさて、先日、前から行ってみよう〜とおもっていた
『レッドロックステイトパーク』に行ってきました。
入場料はお一人7ドル。
動物の連れ込みは出来ません〜、涙。
(なぜかは不明)

この写真は駐車場からのけしき。

少し歩くとこんな感じの景色がみえてきます。

もっと先に行くとウエストフォークの様な橋が。

橋の先はこんな感じにつづいています。
さすがに日中は暑かったのでここいらでひきかえしました。

見てくださいーーーーーーー!
ボルテックスがすごすぎて、ねじれすぎて木が折れてる。
右の枝はまっすぐのびているのにね〜。
ここのステイトパーク、わたしの感想は......
わざわざいかなくてもいいかな。
(ごめんなさいーーーーー)
でもせっかく日本からきて時間があまりない方達は
もっと景色のいいところに行った方が良いと思います。
あ、でもね。
ハチドリがたくさんいますよ。

こんなふうに沢山ハチドリのえさがあって、
たくさんのハチドリがお庭であそんでいます。

手っ取り早く、ハチドリを見たい方にはおすすめです〜。
あとね、こんな子もみつけました。

すごいーーーーーー〜!
こんな派手なトンボ、初めて見た!
セドナはやっぱり自然が一杯ですね。
いつも読んでくださりありがとうございます。
ブログ村

にほんブログ村



日本は暑いと蝉がなきますが、セドナは
蝉がなきはじめると、涼しくなっているんですよ〜。

さてさて、先日、前から行ってみよう〜とおもっていた
『レッドロックステイトパーク』に行ってきました。
入場料はお一人7ドル。
動物の連れ込みは出来ません〜、涙。
(なぜかは不明)

この写真は駐車場からのけしき。

少し歩くとこんな感じの景色がみえてきます。

もっと先に行くとウエストフォークの様な橋が。

橋の先はこんな感じにつづいています。
さすがに日中は暑かったのでここいらでひきかえしました。

見てくださいーーーーーーー!
ボルテックスがすごすぎて、ねじれすぎて木が折れてる。
右の枝はまっすぐのびているのにね〜。
ここのステイトパーク、わたしの感想は......
わざわざいかなくてもいいかな。
(ごめんなさいーーーーー)
でもせっかく日本からきて時間があまりない方達は
もっと景色のいいところに行った方が良いと思います。
あ、でもね。
ハチドリがたくさんいますよ。

こんなふうに沢山ハチドリのえさがあって、
たくさんのハチドリがお庭であそんでいます。

手っ取り早く、ハチドリを見たい方にはおすすめです〜。
あとね、こんな子もみつけました。

すごいーーーーーー〜!
こんな派手なトンボ、初めて見た!
セドナはやっぱり自然が一杯ですね。
いつも読んでくださりありがとうございます。
ブログ村

にほんブログ村


■
[PR]
▲
by mini-pe
| 2016-09-07 10:16
| Sedona トレイル
|
Comments(2)
セドナ エアポートメサ独り占め〜
今日のセドナは少しスモーキーでした。

にほんブログ村
レッドロックの向こう側でコントロールバーンをしているみたい〜。
30分も居たら汗だく!
今日も気温35度で暑いです。
誰もいない時間があって、なんて贅沢なんだろうと思いました。
皆さんにお裾分け〜〜。
(iphone6の動画で撮りました。)
帰って来て7時頃空を見上げると、満月にはまだ少し早いお月様。
今日も一日、無事で過ごせた事、感謝です。
いつも読んでくださりありがとうございます〜♡

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by mini-pe
| 2015-07-29 12:32
| Sedona トレイル
|
Comments(0)
セドナ エアポートメサにて
今日のセドナは午前中はうっすら雲がありました。

にほんブログ村
ちょっと行かない間に変わってました〜〜!
いつも通り抜け出来る場所が柵で行かれなく成ってました。
これで迷う人も居なく成ると思います〜。
そして登り易く成っていて、こんな靴でもすいすい。
エアポートメサ、ずいぶん変わりましたよぉ。
瞑想しようと上まであがりましたが、てっぺんんでテレビ撮影をしていました。
どこかのBSらしいです。
今日のセドナは日中38度まで上がりました。
トレイルを歩く時は、水分をまめにとるようにしたいです。
いつも読んでくださりありがとうございます〜♡

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by mini-pe
| 2015-06-24 14:50
| Sedona トレイル
|
Comments(2)
セドナ ルピナス畑〜🌸
今日は青空も見えて来たので、オーククリーク沿いのルピナスの咲いている場所へ撮影に行ってきました〜。

にほんブログ村
いよいよ夏ですね〜〜。
今日も平和なセドナです。

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by mini-pe
| 2015-05-07 07:56
| Sedona トレイル
|
Comments(4)
セドナ エアポートメサで瞑想
昨日真剣に瞑想したくなったので、午前中エアポートメサに行ってきました〜。

にほんブログ村
先日まで工事をしていたエアポートメサ。
工事の後初めて行きました。
この前まで折れていたのに。
そして階段が〜〜!
お年寄りや足の悪い方にでも気軽にてっぺんまでのぼれるようになりましたね。
約一時間瞑想して帰ってきました。
今日のセドナはあさからうっすら雲が。
気温は31度と夏日でした。
大家さんいわく、このくもはダメらしいです。
政府もダメと言っているなんて分けわからない事を言っていました。
?????です。
いつも読んでくださりありがとうございます〜♡

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by mini-pe
| 2015-05-01 08:50
| Sedona トレイル
|
Comments(2)
カテゴリ
全体sedona
Sedona トレイル
Sedona お店情報
Sedona レストラン情報
Sedona Wedding
Hiro's
mimi
Table Photo
Family
Photo
スピリチュアル
Flagstaff
日本
Hawaii
書籍
旅行
ブライス
そのほか
ライフログ
癒しの絶景 セドナからのメッセージ
ブログパーツ
フォロー中のブログ
とかのしゃしんThe one of m...
季節の花々に癒されて
移動探査基地
IloveRyu
a serene life
カトルカールな毎日
white*moment
ポキ山さんぽ♪
アトリエプリュムの日記
Mein Alltags...
flower living
Pleasure Notes
君に届け
ayumilife wi...
La fleur s'o...
東京ステーショナリーキャット
LOVE*PEACE
kurumi cafe*
kawaii~♪ ハンター通信
キョウノイチマイ
だる子さんの米日記
*chocoholic*
輝きを集めて暮らす~Fl...
karensalon+k...
Lovely Photo
風のささやき
precious...
itaのパン作り&photo
LIVING PHOTO
最新のコメント
2月2日からおじゃましま.. |
by etsu nozaki at 00:22 |
sarusa1Mさま .. |
by mini-pe at 10:57 |
虹が3回も見られるなんて.. |
by sarusaM1 at 15:33 |
メモ帳
ブログを見ていただき
ありがとうございます。
ありがとうございます。
Hiro's sushi bar
Flagstaff & Sedona
mini-pe セドナ~癒しの街~
ホームページ
セドナ在住ヒーラー
アイルさん HP
ニューヨーク在住リーディング&ヒーリング
節さん HP
awareness
ヒプノセラピスト素衣さんHP
sedonana
セドナ在住日本人ツアーガイド NanaさんHP
外部リンク
- 沖縄ダイビング
- そらのまいにち
- 原色砂漠の片隅で
- My Little Ga...
- Sedona Dolph...
- Mana Lea Mau
- An*Dough*Nut...
- f road 店長ブロ...
- りびんぐオアシス 〜ラス...
- 刺繍とカルトナージュ, ...
- アリゾナ看護日記
- Launaとohanaの大冒険
- そらとりくのまいにち
- サボテン、椰子の木、ソテ...
- spirit of SE...
- ヒッコリー治療院ブログ